文&題字イラスト/能町みね子 写真/サムソン高橋 猫飼いたい気持ちはずーっとうっすらあった私ですが、逆に言えば、うっすらしかなかったのです。あまり現実味がなかった。 まず私は長いこと一人暮らしだったうえ… Read more »
- REGULAR
文&題字イラスト/能町みね子 写真/サムソン高橋 猫飼いたい気持ちはずーっとうっすらあった私ですが、逆に言えば、うっすらしかなかったのです。あまり現実味がなかった。 まず私は長いこと一人暮らしだったうえ… Read more »
年は明けましたが、前回書いた【2020年、オレがチェックしたあれやこれやTOP10】の続き、⑥〜⑩をお送りします。 和山やま『カラオケ行こ!』 カラオケ行こ! (ビームコミックス)www.amazon.co.jp 660… Read more »
年末なので、【2020年、オレがチェックしたあれやこれやTOP10】みたいなのを書こうと、過去のインスタやツイッターを辿ってみたら、新コロによる緊急事態宣言以前の1〜3月に観たり聴いたり読んだりしたものが「え!? これ今… Read more »
“神回”とは、ネット辞書Weblioによると【主にテレビ番組の放送回のうち、傑出した出来栄えの回を賞賛して述べる言い方。映像表現が秀逸だったり、ストーリーが良い意味で期待を裏切る展開だった、というような意味合いを込めて、… Read more »
岩井秀人がワークショップ参加者や劇団員に「ひどい目に遭った体験を教えてほしい」と取材して聞いたエピソードを、体験者自らが脚本化し、自ら演じる「ワレワレのモロモロ」という企画がある。この連載は、岩井がライフワークとしている… Read more »
みつうら・やすこ●『オアシズの悩みばかりの人生でした』というYouTubeチャンネルで、手芸教室やってます。見てね。https://www.youtube.com/channel/UC6eR5xPoPLht_uuV6vB… Read more »
いつもと違う夏は、エレファントカシマシの日比谷野音ライブで終わった。 毎年恒例のエレカシ野音だが、入場時の検温、マスク着用、客席は半分と、やはりいつもとは様子が違った。17時、この季節の野… Read more »
今年1月4日。新日本プロレス東京ドーム大会のテレビ中継で、講談師・神田伯山とアナウンサー・清野茂樹のコンビが副音声で特別実況を担当。試合内容を伝えず、プロレスに関するよもやま話に終始するという画期的すぎる実況スタイルが賛… Read more »
講談師・神田伯山と実況アナウンサー・清野茂樹が日本のプロレス史を語り尽くす「神田伯山の“真”日本プロレス」(CSテレ朝チャンネル2)。第4回は新日本プロレスの人気が不動のものとなった1978年から1982年にかけてのトピ… Read more »