こちらの記事は無料会員登録で全文閲覧できます。無料会員になると、今後も特定の記事の全文閲覧ができます。(有料会員登録者も閲覧可能です)
無料会員登録はこちら!
<無料会員登録で全文閲覧できる記事>
フィギュアメーカーから版元へ。 ケンエレファントが出版、 そしてウェブメディアをはじめた理由
片桐仁の おしえて 何故なら しりたがりだから「NFTアート」編
『TV Bros.』の創刊35年を祝して、かつての連載記事から「もう1度見たい、もう1度読みたい」というものを、TV Bros.WEBにてちょっとだけお見せします。「ああ、この号、読んだなー」「これが掲載されていたとき、あんなことしてたなー」などと、懐かしく見るもよし。また初めて見る人は「うっわこれ、何!? エモい!」と刺激を受けるもよし。6月9日から6月11日までの3日間連続で掲載しますので、自由な気持ちで閲覧してください。
まずは1988年12月から2003年5月まで『TV Bros.』の番組表トップページにて連載されていた、とり・みきさんの9コママンガ『遠くへいきたい』から。番組表がオレンジ色と白色の2色ページだったので、マンガも2色でした。セリフも擬音も一切無いという斬新なスタイルで、当時から新しい感覚のマンガとして人気の連載でした。時代も流行りも全てを飛び越えた、『遠くへいきたい』を、どうぞ「できるだけゆっくりお読みください」。
※『遠くへいきたい』特別企画は全3回。6月9日から6月11日までの3日間連続で配信します。
<作者プロフィール>
とり・みき
1979年『ぼくの宇宙人』(週刊少年チャンピオン)でデビュー。現在「新潮」誌
上でヤマザキマリとの合作『プリニウス』を連載中。『遠くへいきたい』は1995年には「文春漫画賞」を受賞している。

この記事の続きは無料会員限定です。無料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。無料会員登録はコチラ
投稿者プロフィール

- テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、過去配信記事のアーカイブ(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)などが月額800円でお楽しみいただけるデジタル定期購読サービスです。
最新の投稿
笑いもの 天久聖一の私説笑い論2022.06.27「笑いの次に来るもの」天久聖一の笑いについてのノンフィクション【笑いもの 天久聖一の私説笑い論】第12回
ライターになりたい!2022.06.26ライターになりたい! プロが教える、好きを仕事にするサバイバル術【04 〜筧真帆〜前編】
特集2022.06.26吉村界人インタビュー 人気YouTuber・チョレイ役を演じる映画『神は見返りを求める』の撮影で感じたこと「偉いと思われているものでも、実際は滑稽だったりする」
『神田伯山の“真”日本プロレス』延長戦!2022.06.25令和の時代にUFO(世界格闘技連盟)の話題を取り上げるのは「真日」だけ!【連載『神田伯山の“真”日本プロレス』延長戦!2022年6月号】