YouTubeにハマるきっかけになったチャンネル『ももじオンライン』のお話から、この連載のテーマでもある「幸福論」について語っていただいた前回の続きです。 押井さんの幸福論、そして、押井さんが理想としている監督、ジャン=… Read more »
- REGULAR
YouTubeにハマるきっかけになったチャンネル『ももじオンライン』のお話から、この連載のテーマでもある「幸福論」について語っていただいた前回の続きです。 押井さんの幸福論、そして、押井さんが理想としている監督、ジャン=… Read more »
今回ご紹介いただく押井さんおすすめのYouTubeチャンネルは、前回に引き続き『ももじオンライン』。「下手なんだけど、ゲームを本当に楽しんでいる姿に情が移っちゃった(笑)」と語る押井さんですが、ゲームが上手になることに価… Read more »
人生相談なのに傷口に塩!? 仕事、友だち、家族、人生などにまつわる悩みを、監督・押井守が一刀両断! 『押井守の人生のツボ 2.0』4月3日発売 「友人のマウンティングがウザい」、「パワハラ、セクハラの線引きは?」、「成果… Read more »
今回ご紹介いただく押井さんおすすめのYouTubeチャンネルは、スパイダーマンのコスチュームでシットコムのノリをやっているという海外のチャンネル『Spider Slack』と、いつもお話には出てくるものの、しっかり語って… Read more »
今回は前回に引き続き『六丸の工房』について語って頂きました。映画はもちろんのこと、真面目なTVドキュメンタリーや国際会議などに言葉巧みなアフレコをつけ、人気を博しているこちらのチャンネル、押井さんが高評価の理由とは? 詳… Read more »
今回ご紹介するYouTubeチャンネルは『六丸の工房』。映画はもちろんのこと、真面目なTVドキュメンタリーや国際会議などに言葉巧みなアフレコをつけ、人気を博しているこちらのチャンネルの魅力について語っていただきます。 取… Read more »
今回は、ここ最近気に入っているという台湾のチャンネルをご紹介いただきます。どれも台湾の街の道路事情を紹介しているようなのですが、どのあたりが押井さんの心をつかんだのでしょうか……? 「東京的現実に生きている人には、ぜひと… Read more »
今回押井さんが紹介してくださるYouTubeチャンネルは、『ゲームさんぽ/ライブドアニュース』。さまざまな専門家と一緒にゲームをプレイし、ゲームの魅力を再発見していく“教養系”番組です。これまでは個人でがんばっているチャ… Read more »
今回は「YouTubeにおけるテロップとナレーションの力」後編をお届け。監督として、映画における字幕についてはかなり考えてきたという押井さん。YouTubeチャンネルでも、やはりテロップやナレーションをうまく使いこなした… Read more »