社会人1年目のlyrical schoolメンバーのhimeが、社会人の先輩から「生きる道標」を学びます! 今回はラッパーであり、アニメや舞台などにもラップを提供する作詞家でもあり、主宰レーベル「DREAM BOY」を経… Read more »
- REGULAR
社会人1年目のlyrical schoolメンバーのhimeが、社会人の先輩から「生きる道標」を学びます! 今回はラッパーであり、アニメや舞台などにもラップを提供する作詞家でもあり、主宰レーベル「DREAM BOY」を経… Read more »
みつうら・やすこ●エッセイ集「50歳になりまして」、手芸作品集「私が作って私がときめく自家発電ブローチ集」ともに文藝春秋より発売中です。近況:「3ヶ月経つと急に英語が聞き取れるようになるよ」を信じて頑張ってきましたが、聞… Read more »
今回は前回に引き続き、押井さんに聞いたことのないテーマ、「音楽」について。友人の影響で聴くようになったモーツァルトが、押井さんの普段の“フラットさ”にも影響を与えていた? 押井守のモーツァルト論です。 取材・構成/渡辺麻… Read more »
月に一度のお楽しみ!!!!!! 縦スクロール漫画の限界に挑戦する、TV Bros.WEBの新名物連載《伊達スクロール》。今回の『おやつ』リメイクは、第15話に登場したアンドロイド、エタニティー1号が大暴走。暴走を止めるべ… Read more »
一度見たら忘れられない独特な絵柄で人気の脱力劇画家・五月女ケイ子が一人娘・はるちゃん(11歳)との毎日をマンガでお届け。爆笑したり、怒ったり、感心したり、時にはホンワカしたり。「ママ」と「お母さん」の間の普通だけどスペシ… Read more »
この記事の続きは有料会員限定です。有料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。今なら、初回登録1ヶ月無料もしくは、初回登録30日間は無料キャンペーン実施中!会員登録はコチラ 会員登録はコチラ
あっという間に2021年も残り1/4、歳を取るたびに1年が早く感じると言うが、コロナによる影響もあってか、今年はよりそのスピードが速まったような気がする。個人的な仕事で言えば2021年は、舞台『マシーン日記』、V6『僕ら… Read more »
2020年『M−1グランプリ』敗者復活戦で発した言葉がツイッターのトレンド入り、以降ファッション誌でのグラビアや、伊藤がドラマに出演するなど、予測不可能な活躍を見せるランジャタイ。ノリに乗っているふたりに現在の心境やター… Read more »
今回は、そういえば押井さんに聞いたことのないテーマ、「音楽」について。カラオケのオハコやポスターまで部屋に貼っていたというミュージシャンについてなどをうかがいますが、ここへきて、押井史に多大な影響を与えた人物の存在が明ら… Read more »