芝への愛が止まらない、中谷の熱量の高さから実現した今回の対談。本誌では、憧れている理由はもちろん、芝の「マユリカならどっち派か?」などについて語られた。WEB版『OWARAI Bros.』では、各対談で共通の質問に答えてもらいながら、貴重な対談の読みどころや感想を紹介する。
取材・文=OWARAI Bros.編集部
撮影=大槻志穂
『OWARAI Bros. 』バックナンバー関連記事はこちら
──お互いの10年後を予想してください。
芝 (マユリカは)狭い層というより、清潔感あるから幅広くウケるタイプだと思うので、毎日観るタイプの芸人さんになりそう。
中谷 えーっ! 嬉しい!
芝 帯の通販番組とかやってそう。
阪本 40過ぎのおっさんふたりがですか!
芝 あれってできる人とできない人いるからね。
阪本 そうですけど「帯の通販番組をやりたい」って芸人目指す人いないですよね。
ともしげ 僕は、もう1回写真集を出してほしいですね。
中谷 女性が10年後に出すっていうのはよくありますけど、僕らもですか! 芝さんは、芸人だけじゃなくて、大御所タレント、スポーツ選手とかをバッサバサさばいていそうです。ともしげさんもその隣にいるのがめっちゃ想像つきます。
阪本 今もセクシー女優さんと共演されていますけど、ここ数年の間に、地上波ではできないお色気の番組が始まって、10年後には伝説的な人気を誇っていそうです。男ウケする、男がめっちゃ笑うような番組。
──お互いのことをひとことで言うと?
芝 「ネクストキモカワイイ」はマユリカじゃない? アンガールズさんとはタイプの違う、マスコット感あるけど、よくよく聞いたら気持ち悪いみたいな。
中谷 「カワイイ」は嬉しいですけど……。
阪本 モグライダーさんは「最強バランス」です!
芝 そんな『SOY JOY』(※大塚製薬の栄養食品)のキャッチコピーみたいな(笑)。
阪本 人間味が最強バランスですもん。
中谷 「でこぼこバディ」ですかね。お笑いコンビですけど、ふたりなら刑事でも、探偵でもビジュアル含めてよくないですか?
ともしげ ちょっと阪本の答えに引っ張られてない? マユリカは「妹」です。かわいげがあるし。
芝 弟じゃないんだ。
中谷 あんまりしっくりこないですね。
──自分たちにとって対談相手はどんな存在ですか?
中谷 「粋な人たち」です。あまり吉本にはいないタイプの先輩なんですよね。
芝 たしかに吉本だったら、俺らは通用してないだろうね。
中谷 醸し出す雰囲気もそうだし、芸風も全部〝粋〞です。
ともしげ マユリカは「人気者」っていうイメージですね。オーラがあるのかな。
芝 阪本はキャラ的に暗いイメージなのにマユリカになると明るいよね。
ともしげ 写真集が絶版になるぐらい売れてるんでしょう?
阪本 絶版じゃなくて〝重版〞です(笑)。僕らは「愛されたい存在」ですね。
中谷 わかるわ。モグライダーさんがメインで番組をやられるときに「マユリカ入れといて」って言われたい。
芝 そうなったらいいよね、逆もありえるし。
──今回の対談の読みどころは?
中谷 ともしげさんと阪本の噛み合ってなさですね。
阪本 お互い喋ってて何言ってるかわからんかった。
芝 “器”の話だけで1万字ぐらいいったんじゃない?
阪本 結局誰の器の話かわからなかったです。
ともしげ 上原亜衣さんの器ね。
──最後に感想をお願いします。
芝 ちゃんと喋ったことがなかったんで新鮮でした。嫌いにはなってないです。ちょっと好きになりました。
阪本 「嫌いにはなってない」っていう必要あります?
芝 がっつり絡むと、もしかしたら嫌いになる部分も出てくるかもしれないじゃん。
ともしげ これから東京に進出してくるわけだから、脅威ですよね。
芝 マユリカが東京にくるって、結構なザワつきだもんね。
中谷 いやいや、全然タイプも違いますから。僕は感慨深かったです。ライブに呼ばせてもらって、こうして対談までさせてもらえるなんて。今後もお仕事で共演できたらめっちゃ嬉しいです。
阪本 ずっと謎のキャラやったと思うんですけど、今日こうやってお話できてよかったです。
芝 ずっと憧れてもらえるようにがんばります。
モグライダー
芝 大輔(1983年7月25日生まれ、愛媛県出身)、ともしげ(1982年5月31日生まれ、埼玉県出身)。2009年コンビ結成。2021年、『M-1グランプリ』決勝進出。YouTube『モグライダーのモグchan』(URLリンク:https://www.youtube.com/@Chan-ds9cw)配信中。毎週木曜深夜『月ともぐら』(テレビ東京)出演中。
マユリカ
阪本(1990年1月7日生まれ、兵庫県出身)と中谷(1989年10月23日生まれ、兵庫県出身)。3歳から幼馴染のふたりが大阪NSCに入学し、2011年にコンビ結成。2022年『上方漫才協会大賞』文芸部門賞受賞。毎週土曜『マユリカのうなげろりん!!』(ラジオ関西)Podcastにて配信中。
【商品名】OWARAI Bros. Vol.6 -TV Bros.別冊お笑いブロス-
【発売日】2023年5月30日(火) ※一部、発売日が異なる地域がございます
【価格】1430円(税込)
【発行】東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
詳細はTOKYO NEWS magazine&mookをご確認ください。
『OWARAI Bros. Vol.6』特典
TOKYO NEWS magazine&mook(honto)にて、「OWARAI Bros. Vol.5 -TV Bros.別冊お笑いブロス-」をご購入の方に各種特典ポストカード、抽選でニッポンの社長のサイン入りポストカードをプレゼント!
ご予約、ご購入の際に下記の①、②からお選びいただけます。
対象法人:TOKYO NEWS magazine&mook(honto)
投稿者プロフィール
- テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、過去配信記事のアーカイブ(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)などが月額800円でお楽しみいただけるデジタル定期購読サービスです。