様々な人に「推し」や「推し活」について語ってもらう「推し問答!~あなたにとって推し活ってなんですか?」、第4回のゲストは評論作家の手条萌さんです。なお、この記事は前編になります。
取材&文/藤谷千明 題字イラスト/えるたま
広島県出身の手条さんは、幼少期に千原ジュニアさんをきっかけにお笑い、それもテレビ番組よりもライブに夢中になり、「東京(あるいは大阪)の劇場に行きたい」という一心で大学受験に邁進し無事合格、そして上京。ベテラン芸人さんから駆け出しの芸人さんの舞台、ときには東京から大阪の公演を観に行くなど、全力で「大好きなお笑い」を楽しむ日々を送っていたそうです。現在も都内で会社員をする傍ら、東西の劇場にも頻繁に足を運び、年に何度かお笑い芸人に関する評論やエッセイ同人誌を発行していたり、最近は「M-1」評論連載も始まりました。
そんな手条さんは「ワーキャー」を自称しています。「ワーキャー」とは、ざっくり説明すると、お笑い芸人の芸ではなくアイドル性を目的にするファンで、お笑いファンからやや煙たがれてたり、軽蔑されていたりする存在……でいいのかしら? この言葉も外野からすると、なかなか定義が難しいです。どのジャンルにもそういう言葉ってありますよね。ですが、待ってください。手条さんの活動は正直「ワーキャー」ではないように思えます。これはツッコミ待ちかもしれない(漫才だけに)。「ワーキャー」を名乗る、その意図とは?
ちなみにペンネームの由来は「手錠をかけている千原ジュニアさんの写真が格好良かったから」だそうです。……えっ、手錠萌え!?
この記事の続きは有料会員限定です。有料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。今なら、初回登録1ヶ月無料もしくは、初回登録30日間は無料キャンペーン実施中!会員登録はコチラ