バックナンバーはこちら 「何度も、死ぬほど幸福だと思えた」監督・戸田真琴が映画製作で見た景色【映画『永遠が通り過ぎていく』インタビュー】 「緑の歌」という漫画を読んだ。上下巻で、台湾出身の漫画家が描いている… Read more »
- REGULAR
バックナンバーはこちら 「何度も、死ぬほど幸福だと思えた」監督・戸田真琴が映画製作で見た景色【映画『永遠が通り過ぎていく』インタビュー】 「緑の歌」という漫画を読んだ。上下巻で、台湾出身の漫画家が描いている… Read more »
文/世田谷ピンポンズ 題字イラスト/オカヤイヅミ 挿絵/waca https://tvbros.jp/%e4%b8%96%e7%94%b0%e8%b0%b7%e3%83%94%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%8… Read more »
6月5日に開催されたこじらせオンラインライブ(昼ゲスト:原口あきまさ&JP/夜ゲスト:千葉雄大)の収録後のおしゃべりです。ライブでカラオケを披露したことから、「日常を取り戻す」系の話で始まりました。構成/前田隆弘 マスク… Read more »
<プロフィール>ありえ~る・ろどん●主にタロットカードを使う占い師。ピンポイントで怖いほど当てるが、ありえ~る本人は占い結果を覚えていない。趣味はギター。悪い”気”が溜まるとギターで追い払う。パワーは主に出雲大社で充電す… Read more »
いわい・ひでと●直近の順に書きます。①映像作品「ワレワレのモロモロ 小金井編」が6月26日(日)、小金井・宮地楽器ホールにて上映。詳細はこちら。②参加者が自分の身に起こった出来事を書き、それをそのまま演劇化して本人を中心… Read more »
『まめおやじ』も、少しだけ大人になったよ。だから少しだけ悩みも謎も増えたよ。そんなわけで、まめおやじから届いた質問の手紙に、ママが答えます。ママの回答はいつも正解!かどうかは微妙なところ。 「とろろ園」●友沢ミミヨと友沢… Read more »
いまや大人がなりたい職業1位となった“ライター”。とはいえ、ひと言でライターと言っても、資格はなく、名刺を持った人がその日からなれるこの職業が、どんなお仕事なのか、どうやってなるのか、生活はできるのかなど疑問に思う人も多… Read more »
当連載「押井守のサブぃカルチャー70年」が、押井さんがYouTubeを語る連載と化して早8回目。押井さんがよく見るという食べ物系YouTubeチャンネルの話題を通して、YouTubeに見える「幸福」と「食」について考察し… Read more »
みつうら・やすこ●エッセイ集「50歳になりまして」、手芸作品集「私が作って私がときめく自家発電ブローチ集」ともに文藝春秋より発売中です。 近況:バンクーバーは6月になったのにまだ寒いです。ダウンが必要な日があります。珍し… Read more »