こちらの記事は無料会員登録で全文閲覧できます。無料会員になると、今後も特定の記事の全文閲覧ができます。(有料会員登録者も閲覧可能です)
カプセルフィギュアのメーカーとして、ご当地土産や昭和ノスタルジックのミニチュアシリーズ、数々の企業とのコラボレーションで、次々に手のひらサイズの宝物を生み出してきたケンエレファント。「世界を面白くしていく」をテーマに掲げた同社が、2021年1月に出版事業として「ケンエレブックス」を立ち上げ、同年8月には新たにウェブメディア「NeWORLD」を始動。なぜフィギュアメーカーが出版を、そしてウェブメディアをはじめたのか。ケンエレファント代表の石山健三氏と、ケンエレブックスとNeWORLDの編集長を務める五十嵐健司氏を招き、大手の総合出版社では実現が難しい企画を放ち続ける、オルタナティブメディアとしての実態に迫る。
企画・構成/おぐらりゅうじ
撮影/石垣星児
協力/ポルカ社

(左)ケンエレファント代表・石山健三 (右)ケンエレブックス/NeWORLD編集長・五十嵐健司
<ケンエレファント>
2000年2月9日設立。ノベルティグッズの制作からスタートし、2015年からはオリジナルのカプセルフィギュアの企画・制作を手がける。これまでに、カリモクや純喫茶などの「ミニチュア」シリーズ、文具や家電メーカーとの「コラボ」シリーズ、大竹伸朗などの「アート」シリーズほか、画期的な名作を次々と生み出す。常に抜群のクオリティと驚きの発想によって、各方面のファンから絶大な信頼を獲得。事業はほかにもいろいろあるが、とにかく世界を面白くすることに余念がない。




出版社というよりも版元になりたかった
──ケンエレファントの出版事業としては、2017年に「クラーケン」という出版社を立ち上げていますね。
この記事の続きは無料会員限定です。無料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。無料会員登録はコチラ
無料会員登録はコチラ
投稿者プロフィール

- テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、過去配信記事のアーカイブ(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)などが月額800円でお楽しみいただけるデジタル定期購読サービスです。
最新の投稿
細野晴臣&星野源「地平線の相談」2025.05.08細野晴臣&星野源 連載『地平線の相談』「どれだけ抵抗を試みようと両親の影響からは逃れられない!」(TV Bros.2024年12月号より再掲)
『ありえ~る・ろどんのwebでも星に聞いてくれ!』2025.04.24【ありえ~る・ろどんのWebでも星に聞いてくれ!】5月と2025年下半期の運勢
片桐仁2025.04.23【最終回】片桐仁のおしえて!何故ならしりたがりだから「ありがとうテレビブロス、ありがとうサブカル!」
天下御免の向こう見ず2025.04.22【2025年4月号 爆笑問題 連載】『♪蹴っても蹴っても蹴っても大好きよ~♬』『ドタバタ喜劇』天下御免の向こう見ず
0