ディズニーに見る配信と劇場の関係&『モスル~あるSWAT部隊の戦い~』映画星取り【2021年11月号映画コラム】

TV Bros.WEBで毎月恒例の映画の星取りコーナー。今回は、激動のイラク情勢を舞台にした『モスル~あるSWAT部隊の戦い~』を取り上げます。
星取り作品以外も言いたいことがたくさんある評者たちによる映画関連コラム「ブロス映画自論」も。映画情報はこちらで仕入れのほど、よろしくお願いいたします。
(星の数は0~5で、☆☆☆☆☆~★★★★★で表記、0.5は「半」で表記)

<今回の評者>
渡辺麻紀(映画ライター)
わたなべ・まき●大分県出身。映画ライター。雑誌やWEB、アプリ等でインタビューやレビューを掲載。押井守監督による『誰も語らなかったジブリを語ろう』『シネマの神は細部に宿る』『人生のツボ』等のインタビュー&執筆を担当した。
近況:1年10か月ぶりに帰省しました。年越しも故郷で出来るといいんだけど。

折田千鶴子(映画ライター)
おりた・ちづこ●栃木県生まれ。映画ライター、映画評論家。「TV Bros.」のほか、雑誌、ウェブ、映画パンフレットなどで映画レビュー、インタビュー記事、コラムを執筆。TV Bros.とは全くテイストの違う女性誌LEEのWeb版で「折田千鶴子のカルチャーナビ・アネックス」(https://lee.hpplus.jp/feature/193)を不定期連載中。
近況:切なく泣ける『花椒の味』パンフに寄稿。日々老化が気になる中、これからの乾燥の季節が超怖い。

森直人(映画ライター)
もり・なおと●和歌山県生まれ。映画ライター、映画評論家。各種雑誌などで映画コラム、インタビュー記事を執筆。YouTubeチャンネルで配信中の、映画ファンと映画製作者による、映画ファンと映画製作者のための映画トーク番組『活弁シネマ倶楽部』ではMCを担当。
近況:11月13日(土)と14日(日)、続けてTAMA CINEMA FORUMに登壇いたします。

 

『モスル~あるSWAT部隊の戦い~』

監督/マシュー・マイケル・カーナハン 出演/スヘール・ダッバーシ アダム・ベッサ イスハーク・エリヤス クタイバ・アブデル=ハック アフマド・ガーネムほか
(2019年/アメリカ/102分)

●紛争が続くイラク・モスル。21歳の新米警察官カーワは、ISに襲われているところをジャーセム少佐率いるSWAT部隊に助けられる。カーワはその部隊に編入され、行動を共にするが、部隊は本部の命令を無視して独自の戦闘を行っていた。ある任務を負った部隊は、仲間を次々に失う中、ISの要塞に向かう。

11/19(金)より、TOHOシネマズ シャンテ他にて全国ロードショー
Ⓒ2020 Picnic Global LLC. All Rights Reserved.
配給/ポニーキャニオン

渡辺麻紀
大胆不敵なイラク戦争映画
ディズニーというかMCU映画でブレイクしたルッソ兄弟だが、Netflixの作品や本作を観ると、本当にやりたいことはリアルなアクションや戦場を描くことにあるみたいだ。本作では志を同じくするカーナハンを監督に据え、大胆にもハリウッド映画であることを否定して、もうひとつのイラク戦争を描いてみせた。そこから浮かび上がるのは、おそらく誰もが抱えているだろう普遍的な感情。それによって人間性が際立つ戦争ドラマになった。
★★★半☆

折田千鶴子
まさかの戦う理由に驚愕!
“あるミッション”に命をかける“幽霊”SWAT。地元警察との関係や敵・味方、幽霊の理由など色々と頭が混乱するが、そのカオスこそリアルな現実そのもの。緩まぬ緊迫感。最後、明らかになる戦う理由=ミッションに、胸を突かれつつ驚愕!
★★★★☆

森直人
混沌の中のシンプルな真実
よく出来ていると思う。プロデュースのルッソ兄弟とは『21ブリッジ』の脚本で組んだマシュー・マイケル・カーナハンの監督デビュー作だが、作劇のみならず演出面も申し分ない。正攻法で苛酷な戦場の臨場感を伝える。ISISによる破壊に晒されたイラク現地のリアリティに沿って、自分たちなりの戦いを仕掛ける「個」の集まりとそのチームワークを描いた秀作。
★★★★☆

気になる映画ニュースの、気になるその先を!
ブロス映画自論

折田千鶴子
結局は貧乏人が切り捨てられる
先の衆院選で、“さすがに今回は変わるかも”と密かに期待を抱いた人間にとって、自民党圧勝はもちろんだが、投票率の低さ(56.32%)はかなりのダメージ&ショックだった……。とりわけ若者――20代が最低の33%、19歳~20代前半に絞ると30%に満たないという数字に絶句。COP26の開催地グラスゴーには世界から2万5千人の若者が詰めかけ(日本の若者もいるらしいけど)デモ行進したり、グレタさん発で欧米に広がった“学校スト”など、若者が環境問題を政治に乗せようと必死になっている。
ところが先の選挙では、気候変動問題には大した関心も払われず、当然ながら争点にもならなかった。でも多くの人が自覚しているように、状況はひっ迫している。「温暖化でいいこともある」なんてトンチンカンな発言をしている政治家が当選するままでは、気づいたときには地球が滅びてしまっているかも。ということでフッと頭に浮かんだのは、『エリジウム』(2013年)。環境が悪化し荒廃した地球を出て、建設されたスペース・コロニーに移住できたのは、金持ちだけって話。子供や若者は貧富の差なく優先して移住させようとか、そういう流れには決してならない。とりわけ今の日本なら、絶対に老人優先のハズ。政治に無関心・環境問題に無自覚な若者たちにこそ、この映画を観て、怒りを燃やして行動してほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=KormxygvGmY

森直人
ディズニーの現在が象徴するもの
うかつにもMCUの新作『エターナルズ』(監督:クロエ・ジャオ)をまだ観ていなくて、どのタイミングで近所のシネコンに駆け込もうかとお悩み中の現在。思えばディズニープラスの「プレミアアクセス」(追加料金を払えば、劇場公開された新作を配信で観賞することができるサービス)が終わっちゃってたんですよねえ。今年7月には『ブラック・ウィドウ』の主演、スカーレット・ヨハンソンが「パンデミックを口実に配信を優先して劇場公開を妨害した」とディズニーを提訴したことも話題になりました。もちろん和解に至ったそうですが、これも契約条件に大きな影響を与えたことは間違いない。こうやっていろんな揺れ戻しと微調整を繰り返しながら、配信/劇場関係の最適解を探っているのが、今の映画界の時代相なんだろうなあと思います。ちなみに国内環境に関しては、ディズニー傘下(20世紀スタジオやサーチライト・ピクチャーズ、ABC系、FOX系など)製作の映画やテレビシリーズを配信する新ライン「スター」(Star)が日本でも10月27日からスタートしたのは、4K対応と共に喜ばしいかぎり。ただそうなるとNetflixと同じく配信オリジナルの新作が増えてくるでしょうし、これまで「劇場公開初日」論理で動いていた身としては、「どのタイミングで観りゃいいんだ?」問題がますます難題として浮上してくるのも、また事実。本当、壮絶な過渡期だなといろんな角度から実感します。

https://www.youtube.com/watch?v=Pvuygnv9iTg

この記事の続きは有料会員限定です。有料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。今なら、初回登録1ヶ月無料もしくは、初回登録30日間は無料キャンペーン実施中!会員登録はコチラ