一度見たら忘れられない独特な絵柄で人気の脱力劇画家・五月女ケイ子が一人娘・はるちゃん(12歳)との毎日をマンガでお届け。爆笑したり、怒ったり、感心したり、時にはホンワカしたり。「ママ」と「お母さん」の間の普通だけどスペシ… Read more »
- REGULAR
一度見たら忘れられない独特な絵柄で人気の脱力劇画家・五月女ケイ子が一人娘・はるちゃん(12歳)との毎日をマンガでお届け。爆笑したり、怒ったり、感心したり、時にはホンワカしたり。「ママ」と「お母さん」の間の普通だけどスペシ… Read more »
バックナンバーはこちら! 『トーセントラム、日本ダービーの鞍上は藤田菜七子』 突然、WEBで流れたこのニュースに驚かれた方がたくさんいらっしゃると思います。でも、一番驚いたのは、私です(笑)。 「菜七子で行… Read more »
最終回 結局、笑いとは?(後編) 笑いについて長々と垂れてきた戯言も今回で最終回です。 この連載はギャグマンガ家としてデビューして、細々ながら「笑い」を仕事にしてきた自分が、笑いとは何かを問うものだった。 … Read more »
今回は、銃器系チャンネル『NHG:中の人げぇみんぐ』のお話。「ただのガンマニアではありません。銃器とともに生きることを計画し実践した人です」と評する、チャンネルの魅力をたっぷり語っていただきました。 そして、押井さんより… Read more »
「つけびの村」の著者で「ロイヤルホストを守る市民の会」代表でもあるフリーライターの高橋ユキさんがお届けする、ブロス的社会派連載! 事件や報道を追う中で引っかかった“違和感”を、ロイホでひと息つきながら軽妙に綴ります。 今… Read more »
モデル・女優・ファッションブランド「Romansual」のプロデューサーとして活動し、ティーン女子から絶大な支持を得る鶴嶋乃愛のエッセー連載『微睡む花の様に』第22回「記憶に一番近い場所」。 … Read more »
様々な人に「推し」や「推し活」について語ってもらう「推し問答!~あなたにとって推し活ってなんですか?」、第4回のゲストは評論作家の手条萌さんです。なお、この記事は後編になります。 取材&文/藤谷千明 題字… Read more »
様々な人に「推し」や「推し活」について語ってもらう「推し問答!~あなたにとって推し活ってなんですか?」、第4回のゲストは評論作家の手条萌さんです。なお、この記事は前編になります。 取材&文/藤谷千明 題字イ… Read more »
前略(安達祐実の)おふくろ様 (全身白塗り&手近な崖から足にロープを括り付けて宙吊りになりながら)俺はもうダメだ~~~!!! でもだからこそ人間って素晴らしいの~~~!!!! んっ、何してんだって? 見りゃわかんだろ、山… Read more »