愛猫5匹をうまく撮るために、ミラーレスデジタルカメラを購入したミキ・亜生によるカメラ連載。最終回はハワイ旅行で撮ったという写真を披露しつつ、これまでの連載で選んだ渾身の3枚から、思い入れのあるベスト3を決定しました。
編集/藤本あき
取材・文/高本亜紀
撮影・撮影指導/大槻志穂
連載「感度ゼロからのスタート」過去記事はこちらから
ミキが登場している「OWARAI Bros.Vol.8」詳細はこちら
大槻さんが芸人たちを多数撮影した『OWARAI Bros.10』関連記事はこちら
ハワイ旅行の写真でこれまでの学びを発揮!
亜生 連載が始まった当時と今やと、カメラへの意識は大きく変わりました。カメラを始めた頃はどういうふうに写るかがわからなかったんで、これって撮っていいんかなっていう迷いがあったんです。けど、大槻さんに基本から教えてもらったことで、こう写るんじゃないかなと想像しながら、自分のイメージに近い写真は少しだけですけど撮れるようになったんかなって。(設定するのには)時間がかかりますけどね。
大槻 当時、写真に奥行きがないことが悩みだとも話していましたよね。
亜生 そうでした。けど、教えてもらった技術で奥行きが出せるようになりました。編集で思い通りの1枚を作るのも楽しいですけど、僕は目で見たまま撮れたほうが嬉しくて。とにかく楽しいです! この前ハワイに行ったんですけど、その時に撮った写真を帰ってきてから1週間くらい、毎日ずっと見返しながらお酒を飲んでました。
大槻 いいですね。これまで学んだことが活かせたってことですよね?
亜生 めちゃくちゃ役に立ってます。これ(1)は現地のスーパーマーケットで撮った1枚。野菜の並べ方が海外っぽいなと思って。
▼(1)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 緑のグラデーションがきれいに出ていますね。
亜生 これ(2)はちゃうなあとか悩みながら、5分くらいかけて撮りました。夕日の写真もいろんなパターンを撮ったんですけど、飛んでいる鳥も入れたくて、この1枚がお気に入りです。
▼(2)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 水平線がまっすぐに撮れているところがいいですね。
亜生 教えてもらったグリット機能を使いました。食べ物の写真は、まだ苦手ですね。アサイーボウルを手で持って撮ったんですけど(3)、どうやったらおいしく見えるのか。ヤシの木でハワイ感は出てるんですけどね…。縦のほうがよかったんかな。僕の課題は食べ物です。
▼(3)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 シンプルにまとめるのは大事かなと思います。例えば、どこかに置いてスプーンですくっているところを撮るとかもアリですよね。または思いっきり寄るか、周りのものを思いっきり撮ってアサイーボウルをちょこんと見せるか、みたいな感じでも面白いかもしれないです。
亜生 なるほど。これ(4)、おしゃれじゃないですか? ハワイのお店のレジ前に貼ってあったもので、ギザギザの紙っていうのがかっこいいなと思ったんです。ほんまはもっと画角にこだわりたかったんですけど、店員さんが見てたんでできなくて。
▼(4)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 これはグラフィカルですね。
亜生 こっち(5)は後ろの海を見せたかったんですよね。目で見ると、海がもっと青かったんですよ。その青さと芝生を一緒くらいのフォーカスで撮りたかったんですけど、うまく撮れなくて。
▼(5)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 単焦点レンズだと、確かに難しいところはありますよね。後ろの海にピンを合わせて、木を真っ黒く写してシルエットっぽく見せても面白かったかもしれないです。これ(6)は肉ですか?
▼(6)亜生撮影 ハワイでの1枚
亜生 全部、肉です。前からも撮ってみたんですけど、肉肉しいなと。斜めから撮ったほうがおしゃれやなと感じました。これ(7)は、朝イチで撮ったホテルの窓から見えた海の景色。湿気が多い感じがいいって。ハワイでは観光客らしく、カメラをずっと持って歩いてました。このパンの写真は、置き方が海外っぽいなと思って。
▼(7)亜生撮影 ハワイでの1枚
大槻 この線を入れた意図は?
亜生 入ってるの、今気づきました(笑)。ディスプレイの向こうにあるっていう奥行きを見せたくて。
大槻 線から下をもっと多く写したらもっとディスプレイの感じが出たかもしれないですね。この夜景の1枚(8)、きれいに撮れていますが。
▼(8)亜生撮影 ハワイでの1枚
亜生 シャッタースピードを遅くしました。横に写ってるアメリカンな女性ふたりも意図的に入れて、海外っぽく見えるようにしたんです。ブレやすいので、カメラをしっかりと固定したりと時間をかけて撮りました。
大槻 夜景をメインにしがちですけど、人も入れたところに亜生さんらしさが出ています。連載では、毎回ベスト3を選んでもらっていました。今回はその写真を振り返ってもらおうと思います。
この記事の続きは有料会員限定です。有料会員登録いただけますと続きをお読みいただけます。今なら、初回登録1ヶ月無料もしくは、初回登録30日間は無料キャンペーン実施中!会員登録はコチラ